【8月31日~9月2日】バイク強くなってきたで!!!
8月31日(月)/バイク
Zwift Criss-Cross Crushers
内訳:(30秒160%+3分30秒88%)*5set+5分88%+(5分115%+5分72%)*3set
週の始めからバイクのポイント練習。
先週はクリスクロスができたので、クリスクロスクラッシャーズをこなせる気がした。
そして、見事完遂。
クリスクロスクラッシャーズを完遂するのは2、3週間ぶりか。笑
やっとバイクが強くなってきた感ある。
なんかここ最近調子良かったり悪かったりで不安定だったから、強くなってんだかよく分からなかったけど、クリスクロスクラッシャーズができれば間違いなく強くなっている。
FTPテストの機運よ、高まれ!笑
9月1日(火)/ラン
11km jog
久しぶりに実家周辺のアップダウンのあるコース。
最近のランは、サトケンから教わった身体の使い方を意識して走っている。
トライアスロンのランは、脚が疲労した状態で走ることになるので、いかに上手に走るかが問われると思う。
筋力だけでなく身体を上手く使って走れなければ、トライアスロンのランは良い感じで走れない。
最後のランで、劇的な走りしてぇ~。
久々のアップダウンは脚にきいた。
あんまり走っていない割には、走れた方かな。
9月2日(水)/バイク
Zwift SST(short)
内訳:(5分95%+5分88%)*4set
安定のSST。
月曜日にクリスクロスクラッシャーズをこなせた精神的優位から、SSTも良い感じでこなせた。
おそらく、ここ最近のSSTで一番パワーが出ていたのではないだろうか。
SSTが良い感じでこなせると気持ちいい。
次はSST(med)で良い感じにこなせるかやろう。
バイクに力を入れていると、ランとスイムのポイント練習全然できねぇ・・・。
ま、いいや。トライアスロンはバイクが強くなきゃ絶対勝てないし。
ローディーに匹敵するくらい強くなれば良いんだろ!!!
がんばろ。